神経痛
神経痛は病名ではなく、原因となる病気が引き起こす症状のことです。
よく耳にするのは、おしりや足が痛む坐骨神経痛や、歯が痛くなる三叉神経痛、帯状疱疹後神経痛があると思います。
神経痛は、リハビリや飲み薬でもなかなか良くならないことが少なくありません。そんな時に期待できる治療法が当院の神経痛専門治療です。なぜか痛くて悩んでいる人、すでに神経痛と診断、治療を受けていても変化のない方は、お気軽にご相談下さい。
神経痛とは
神経は体内の情報伝達を行う組織で、中枢神経と末梢(まっしょう)神経に分類されます。
中枢神経は脳と、背骨の中に収まっている脊髄からなり、中枢神経から手足や内臓、皮膚へと、からだの各方面に網の目のように張り巡らされた電線のようなものが末梢神経です。
末梢神経には、血圧・体温の調節や臓器の働きを調整する自律神経、全身の筋肉を動かす運動神経、そして痛みや触れた感触などを伝える感覚神経(知覚神経とも呼ばれます)があります。
末梢神経のうち、感覚神経がなんらかの原因で刺激を受け、末梢神経の経路に沿って生じる痛みを総じて「神経痛」と呼びます。刺激を受けた感覚神経が痛みを感じ取り、中枢神経に伝え、「痛い」「しびれる」といった症状が発作性、反復性にあらわれます。
神経痛の種類
神経痛には、原因がはっきりしている「症候性神経痛」と呼ぶものや、原因不明で起こる「特発性神経痛」と呼ばれるものがあります。
症候性神経痛には、主に、坐骨神経痛、肋間神経痛、三叉神経痛などがあり、腰椎椎間板ヘルニアなどが神経を圧迫して症状があらわれると坐骨神経痛、帯状疱疹(たいじょうほうしん)の後遺症で帯状疱疹後神経痛痛などがあります。また、三叉神経痛は、原因がはっきりしている症候性と、原因疾患がわからない特発性の2通りがあります。三叉神経痛には、片頭痛、舌痛症(口腔内灼熱症候群)、目の奥の痛みとしてあらわれることもあります。
坐骨神経痛
坐骨神経(ざこつしんけい)は、腰から足の先までつながっている、体の中でも最も太くて長い、何本もの神経が集まった、神経の束です。この坐骨神経が圧迫されると、その周辺にある知覚領域(痛みを感じるエリア)が刺激され、電気が走ったような痛みや、ピリピリしたしびれ、麻痺などを引き起こします。
痛みが出る場所は、腰、おしり、太もも、ふくらはぎ、ひざの裏、すね、足の指先など、人によってさまざまです。痛みの原因となる疾患によっては、歩けなくなる、座っていられない、排泄ができなくなるなど、重篤な症状を引き起こすことがあります。
坐骨神経痛を引き起こす原因の代表的な病気として、腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、梨状筋症候群、そして、普段からスポーツをしている人に多い腰椎分離症、すべり症などがあります。
指先が痛い、しびれる手根管症候群
女性で、親指から中指くらいの間に痛みやしびれがあらわれたら、手根管症候群かもしれません。
手根管症候群とは、手首のあたりの骨と手掌の付け根にある靱帯に囲まれた手根管というトンネルの中で正中神経が慢性的な圧迫を受けて、正中神経の支配領域である親指、人差し指、中指、それに薬指の中指側にしびれ、痛み、運動障害を起こす病気です。
簡単診断テスト
手根管症候群は、40~60歳の女性に多く、夜間に強く感じることが多い傾向にあります。この病気の簡単な検査方法は、Phalenテストと呼ばれるもので、手の甲を合わせるように、両手首を過度に折り曲げることで、正中神経が圧迫刺激され、しびれが増強すれば陽性で手根管症候群の可能性が高いといえます。
※参考:(写真)医師国家試験過去チャート
帯状疱疹後神経痛 PHN
※参照 CBC NEWS Too young for shingles? Think again
子供の頃に、水ぼうそうになった経験はありませんか。帯状疱疹は、過労やストレス、加齢などによって免疫力が下がり、水ぼうそうのウイルスがシア活性することで発病します。この帯状疱疹自体は、2週間ほどで、水疱がかさぶたとなり、治っていく過程をたどりますが、その後、帯状にあらわれた水疱の痕に沿って痛みだけが残ってしまうことがあります。これが帯状疱疹後神経痛です。
※帯状疱疹は全身のどこかの神経に沿って発病するため、場所によっては顔面神経麻痺、難聴、脳ヘルペスなど重症となることもありますので注意が必要です。
帯状疱疹後神経痛は、帯状疱疹を発症した神経線維が、ウイルスによって傷つけられ、その結果、神経の過剰な興奮や自発痛、痛みを抑制する経路の障害などが起こり、これが原因となって、痛覚過敏やアロディニアと呼ばれている、通常では痛みとして認識しない程度の接触や軽微な圧迫、寒冷などの非侵害性刺激が、痛みとして認識されてしまう感覚異常が起こるとされています。
帯状疱疹後神経痛は、3分の1の人は3か月以上痛みに悩まされ、5分の1の人は1年以上続くという統計が出ている神経痛です。