腰痛
なかなか治らない、つらい腰痛でお悩みですか?
- 病院でヘルニアと診断され、治療しているけどなかなか治らない。
- レントゲンで骨には異常がないと言われ湿布を出されたが痛みがとれない。
- 接骨院に行っても腰に電気をあてるだけ。
腰が痛くなる原因は人それぞれ。腰痛持ちの方は全国に2800万人いるのに、そのうち15%は椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などですが 、85%は原因不明とされています。
腰痛の原因が不明でも、症状が出ているのは腰の軟部組織と呼ばれる筋肉、筋膜などです。
当院では、腰痛の治療に対して患者様一人ひとりに合わせた治療プランを組み立てることで、最短で改善できるようになります。
腰痛でお悩みの方、足の痛みやしびれでお悩みの方、ご相談だけでも構いません。今の状態を理解し、これからどのように治療していけばいいのか整理しましょう。
腰痛の原因
- 仙腸関節の損傷
仙腸関節とは、骨盤にあります。腰というよりお尻の上あたり、尾てい骨の上の方で、お尻の内側の付け根、背骨の下といったほうがわかりやすいでしょうか。この部分をひねったために、痛みがでるといわれています。また、仙腸関節を損傷してしまうと、骨盤の上にある背筋まで緊張してしまい、痛みが出たり、太ももの後ろや、ふくらはぎにも連動して痛みやしびれが伴ってしまうこともあります。ここが悪くなる時はぎっくり腰や一般的な疲労からくる腰痛が多いです。 - 腰椎の損傷
腰椎の損傷の場合は、骨盤の上にある背骨の腰椎部分、つまり腰の中心部に痛みがでるといわれています。こちらの損傷だと、背骨沿いの脊柱起立筋だけでなく、インナーマッスルと呼ばれる深い部分にある回旋筋など背筋が緊張してしまい痛みが出現したり、下肢には、神経根が圧迫されて根性痛というものを起こす痛みと、上記で述べた関連痛を起こす痛みの二通りがあらわれることがあります。腰椎の損傷には、ヘルニアや脊柱菅狭窄症、腰椎分離症、すべり症、圧迫骨折があります。 - 筋や筋膜の損傷
背筋や筋膜は傷害された場合、その部分の痛みを感じることになりますが、腰椎や仙腸関節に問題がないと、筋肉や筋膜を損傷していることはあまりないといわれています。ただ、人間は教科書通りに病気が現れることはあまりないので、筋肉だけの痛みとしてあらわれることもあります。
筋肉は様々なストレスから来る機能障害が多いため、原因不明の腰痛の85%とも言われています。
腰椎椎間板ヘルニア
ヘルニアとは、正式には椎間板ヘルニアといい、腰や足にかけての症状がある場合、腰椎椎間板ヘルニアと呼びます。ここでは、主に腰のヘルニアについてご紹介します。
腰の部分には背骨(腰椎)が5つ積み木のように重なっていて、骨と骨の間には、クッションのような役割を果たしている椎間板といわれるものがあります。椎間板ヘルニアとは、本来あるべき位置から椎間板が飛び出して神経を圧迫し、腰や足に激しい痛みやしびれを引き起こす症状のことです。腰痛の方のうち、2~3割程度の方が腰椎椎間板ヘルニアを発症しているといわれています。
特に腰の椎間板は頭・胸・腕などの重みや重力を背負っている状態のため、症状が出やすいと言われます。
腰椎分離症
腰椎分離症とは、腰の位置にある背骨(腰椎)の椎弓とよばれる部分に亀裂が入り離れてしまう病気です。
原因は、スポーツのやりすぎで過度の負担が繰り返し腰椎にかかり発症する場合、長時間の立ち仕事や無理な姿勢、重労働などによって発症します。
腰椎すべり症
腰椎すべり症とは、腰椎分離症のなかで、椎体が前方にずれてくるものを「分離すべり症」と呼びます。
また、高齢者にあらわれる加齢と共に椎間板の老化による不安定性が原因でずれたものを「変性すべり症」と呼びます。
すべり症は、第5腰椎にみられますが、加齢による変性すべり症の場合は、椎弓や椎間関節の形態異常に椎間板の変性が加わって起き、大部分が第4腰椎、女性に多くみられます。
すべり症の症状は、運動後、長時間の立ち仕事などによって腰痛の度合いが強くなり、腰、背中をそらすことで痛みが増します。また、神経根症状として、足の痛みやしびれが出ます。
脊柱菅狭窄症
脊柱管狭窄症とは、主に腰の部分にある背骨、いわゆる腰椎の中に脊柱管と呼ばれる骨のトンネルがあり、年齢と共に変形してトンネルが狭くなることによって、脊柱管の中を通っている神経が圧迫されることで腰や足の痛み、しびれがあらわれる病気です。
一般的には中年以降におこりやすい病気ですが、交通事故や怪我、ヘルニア、ぎっくり腰などで腰を痛めた経験がある方には比較的早い段階で発症します。
脊柱管狭窄症の症状は、間欠性跛行(かんけつせいはこう)という特徴的な歩き方があらわれやすく、足の痛みやしびれがあらわれます。
間欠性跛行とは、歩いているうちにだんだん痛くなり、やがて歩けなくなります。しかし、休憩していると症状が楽になりまた歩けるようになることです。狭窄が進行すると、だんだん100m、50mと歩ける距離が短くなってきます。
腰痛の治療法
鍼治療
腰痛には、何と言っても治療は「鍼治療」が効果的です。鍼と聞くと痛そうとか嫌がる方は多いですが、痛みを何とかしたいときにはまず鍼治療が効果的です。それでも抵抗がある方には、他の治療法もありますので、患者様に希望に合わせて治療プランを組み立てます。
鍼治療は、凝りを感じる、または凝りの原因となる部分に対して局所的な鎮痛効果、筋緊張の緩和だけでなく、脳では「脳内モルヒネ」とも呼ばれる「βエンドルフィン」を放出させ、中枢的な鎮痛効果をもたらしてくれます。
また、鍼治療は、凝りや痛みだけでなく、自律神経を整える、ホルモンバランスを整える、筋緊張を緩和させることで、姿勢矯正しやすくなるなどの効果も狙っておこなうことができます。
治療に使用する鍼は、世界一安全で、精密な日本製の鍼を使用し、その直径は髪の毛とほぼ同じ約0.1mmです。その鍼を臨床経験豊富な鍼灸師が、痛みを感じないほどの操作で施術します。
衝撃波(ショックウェーブ)
衝撃波を主とするショックウェーブ治療は、整形外科、美容外科、理学療法、スポーツ医学、泌尿器科、リハビリテーション、カイロプラクターおよび獣医学など、幅広い分野で取り入れられ、欧州、北米、南米、中東、アジアなど世界中で使用されている最新機器です。
ショックウェーブは、筋筋膜・腱の疼痛緩和に即効性が高く、効率的な治療ができます。
姿勢矯正
姿勢はその人の歴史を物語ると言われるほど、健康・老化・様々な病気と密接な関係があります。
腰痛の原因の一つとして、当院では不良姿勢の原因となる筋膜の癒着や硬化をリリース(除去)しながら、身体の柔軟性を高め、骨盤や背骨の歪みを治療していきます。
腰痛の原因である姿勢の悪さは、患者さんによって、足を組んでばかりいる、猫背、側弯、骨盤の歪みなど様々です。この原因を、一人ひとりの原因に合わせてリセットすることで、腰に負担がかからない体に変えていきます。